能登半島の先一帯で、
つくられた中世・日本海を代表するやきもの、
珠洲焼 [すずやき]
土と炎をあやつる技と知恵を、中世の壺から学びとり、現代のうつわとして復活した珠洲焼。
能登半島には50人に及ぶ、つくり手がいますが、その一部の方々の作品をこちらでお買い求めいただくことができます。
オンライン上での、珠洲焼めぐりをお楽しみください。
おすすめ
新着商品
-
【坂本 良子】飯碗
2,310円(税込み)
-
【坂本 良子】小皿
1,260円(税込み)
-
【土幸窯】7寸鎬皿
3,500円(税込み)
-
【久田 万寿夫】大皿
4,200円(税込み)
-
【阿知 克弘】菱形一輪(薪窯)
3,000円(税込み)
-
【阿知 克弘】三角柱一輪(薪窯)
2,500円(税込み)
-
【阿知 克弘】輪投げ型一輪
2,500円(税込み)
-
【阿知 克弘】立体長方形一輪(薪窯)
2,500円(税込み)
-
【紀の川窯】角皿 小(併用窯)
2,940円(税込み)
-
【田中 敬子】お地蔵さん(併用窯)
2,830円(税込み)
-
【田中 敬子】ふくろう香立(併用窯)
7,350円(税込み)
-
【田中 敬子】角皿(併用窯)
2,100円(税込み)
-
【坂本 良子】飯碗
2,310円(税込み) -
【坂本 良子】小皿
1,260円(税込み) -
【土幸窯】7寸鎬皿
3,500円(税込み) -
【久田 万寿夫】大皿
4,200円(税込み) -
【阿知 克弘】菱形一輪(薪窯)
3,000円(税込み) -
【阿知 克弘】三角柱一輪(薪窯)
2,500円(税込み) -
【阿知 克弘】輪投げ型一輪
2,500円(税込み) -
【阿知 克弘】立体長方形一輪(薪窯)
2,500円(税込み) -
【紀の川窯】角皿 小(併用窯)
2,940円(税込み) -
【田中 敬子】お地蔵さん(併用窯)
2,830円(税込み) -
【田中 敬子】ふくろう香立(併用窯)
7,350円(税込み) -
【田中 敬子】角皿(併用窯)
2,100円(税込み)